2016年12月16日21:32:57
今年も残り少なくなりました。
一年って早いっていうのが実感できます。
今年の私の漢字を一文字で表すと「再」になります。
時代の変化とともに色々なモノを再構築しました。
色々なモノって・・・?
会社組織、個人的目標などなど。
これからの10年を生きるために再スタートします。
って、大袈裟ですが、大事なことです。
来年49歳になります。
私が20年前に想像していた49歳よりは
はるかに元気です。
もっと、老けるかな・・・って思ってましたけど、意外と元気です。
と、思って再スタート!
もう一花咲かせます!!
テレビドラマの通称「逃げ恥」。
ドラマなど見ないのですが、あまりにも流行っているようなので
今週話を観ました。来週最終回なのに今更ですが。
ガッキー、可愛い・・・と思いながら見ていましたが
コミカルで面白いですね。
正月にネットオンデマンドで一話から見ます。
流行っている理由は、共感もあるのでしょうか?
非正規雇用、草食系男子、晩婚など・・・?
そういえば、大ヒット映画「君の名は。」を見てません。
これも正月休みに観に行こう!
毎年正月もちょこちょこ仕事をしていましたが
今年は仕事抜きで休みます。(予定)
まあ、今年もよく頑張りました。
って、自分を褒めてあげます。
社員もいっぱい頑張ってくれました。
人に恵まれているのは、強運だからです。
来年もいい年になりますように。
2016年11月11日22:22:00
設立17周年を今日迎えました。
17年って早いものです。
特に何かイベントがあったわけでもなく
普通の一日でした。
夕食もコンビニカレーだったし。
明日は何か特別なことを・・・・って考えても出てこない。
うーん。忙しい。
学業との両立は相変わらず大変です。
時間を捻出するのに苦労します。
博士になるのはいつの日か・・・。
でも、勉強っていいですよ。
当社の設立は平成11年11月11日です。
11月11日は「1」並びで色々なモノがイベントの日にしています。
中国では独身の日で爆買いしているようです。
日本では「ポッキーの日」です。
そういえば、コンビニでポッキーも買いました。
「大人のミルク」。
微妙なネーミング。
でも、美味しい!!
最近、こいつにはまってます。
明治安田生命の「ライト」。
http://www.meijiyasuda.co.jp/find2/light/images/0915_mottainai_online.mp4
頭から離れません。
グッズ欲しさに保険に入ろうかな。
そういえば最近、青い服ばかり買っています。
Tシャツなんかいろんなメーカーの青があります。
ダウンジャケットもパーカーも。
心理学的に何かあるのかな?
ネットで調べると「クール」「落ち着いてる」「慎重」「さわやか」「信頼」「集中」だそうです。
なんとなく当たってます。
18年目もクールなビズにします。
2016年10月13日22:50:52
いい季節になりました。
でも、今月は30℃越えの日もあれば今日のように20℃以下というのは体が付いていけません。
ノーベル賞、今年も取りましたね。
日本人の誇りです。
今日、村上春樹が取るかどうか・・・ってマスコミが騒いでましたが残念ながら取ることが出来ませんでした。
意外なところでボブ・デュラン。
昔、少しだけ聴いたことがあります。
ノーベル賞の大隅氏が
「このままいくと、10年後、20年後に日本人の受賞者が出なくなる」とコメントしてました。
色々な理由があるようですが、私は、まだまだ今後も多くの受賞者が出ると信じています。
電通の労災問題は考えさせられます。
新人が自殺するってことは、上司の責任だと思います。
いまだに「昔は寝ずに働いた」などと自慢する上司がいますが
それ自体が間違ってます。
長時間だけでなく、セクハラ、モラハラ、パワハラなどがまだまだ残っていたようですし。
私も経営者なので、きれいごとばかり言えないのですが・・・
利益を出さねば会社が潰れます。
社員に無理を言うこともあります。
でも、働く環境は改善していきます。
社員の健康には十分気を使っています。
自分の健康も。
これが今の経営スタイルです。
まだまだ時代の変化とともに働く環境も変化するでしょう。
「昔は・・・・」って言う経営は、もう終わりにしてほしいです。